●こんがりで美味しそうに焼けたけど…中は生焼け?膨らまず、お餅に近い状態になってしまった
パン作りってなんだか難しそう…と思うかもしれません。でも今はオーブン機能付きレンジやオーブンさえあれば、ご自宅でも作れるようになり米粉パンをつくるのはより身近になりました。
米粉パン作りへの第一歩からサポートします。
「米粉パンをアレンジして作れるようになりたい」
「子供に安心安全な米粉パンを食べさせたい」
「集中してしっかりと学びたい」
「グルテンフリーの食生活を実践していきたい」
「初心者でも安心して学びたい」
このようにお考えの方に選ばれているのがコメコマキです。また、食料自給率向上のために米の消費拡大活動も行っています。
パンを作るのが初めての方でも、お家でもっちり美味しい米粉パンがつくれるようになる、3回受講の初級コースです。「米粉パン」についての基本技術の習得はもちろん、小麦の知識、米粉の特徴や材料のこと、パンの発酵・焼成時間など、3回で確実にマスターできる、深く学べる内容の初級コースになっております。
米粉パン作りは講師と一緒に、はじめから全てご自身で作っていただきます。もちろん、ご自身で作った米粉パンはお持ち帰りいただけます。少人数制なので分からないことは、遠慮なくドンドンご質問いただけます。
その後に、サラダやスープなど一緒に用意していただき、講師の作ったパンで、試食ランチタイムとなります。
米粉パンは作り方としては簡単だとは思うのですが、やはり専門知識があるのとないので作るのでは、美味しさなど全然違うと思うんです。私も最初は失敗して凹んだこと数回…。。
その経験から、単発(1回)で簡単に教えて「ただ作れるようになる」…というのではなく、時間と手間をかけて知識と技術をお伝えした方が、失敗なく作れるようになって、最高においしい米粉パンを作れるようになる!と思っています。
また、講義をしっかり受けることで応用力が身につき、状況に合わせた判断ができるようになります。
全3回のレッスンで米粉パンの基礎技術を、しっかり身につけていただける初級コースとなっております。初級コースをを受講することで、将来的にもっと上を目指していけます。
●初級コース(3回受講)10時〜14時
満員御礼
日曜クラス
8月21日・9月4日・9月18日
火曜クラス
9月6日・10月4日・11月1日
月曜クラス
10月10日・10月17日・10月24日
水曜クラス
10月12日・10月26日・11月16日
月曜クラス
11月7日(1回目)・11月21日(2回目)・12月5日(3回目)
キャンセル待ちサービス
⇒ キャンセル待ち申込フォーム
ご希望の日程が満席でも、キャンセル待ちの申込みが可能です!
大人気!米粉パンレッスンの
次回開催日を優先してご案内しています。
⇒優先予約受取はこちら
実習と講義がセットになったカリキュラムなっています。
★参加費:25,000円(テキスト・食材費込)
※入会金不要
★作った米粉パンはお持ち帰りいただけます。
★試食付
●初級コース(3回受講)10時〜14時
実習と講義がセットになったカリキュラムなっています。
step1(1回目)
1斤型でプレーンパンを焼こう
step2(2回目)
簡単米粉ピザ
step3(3回目)
米粉のハーブフォカッチャ
★参加費:25,000円(テキスト・食材費込)
★作った米粉パンはお持ち帰りいただけます。
★試食付